HOME雑誌・書籍・店舗電子書籍販売リスト > 『靖国を問う−小泉靖国参拝違憲訴訟から学ぶ−』詳細

『靖国を問う』表紙・クリックすると大きな画像が見られます電子書籍 アジェンダ・ブックレット
『靖国を問う
−小泉靖国参拝違憲訴訟から学ぶ−』

『靖国を問う』ダウンロードページへ←電子書籍のダウンロードはこちらから
 本書は、小泉首相(当時)が毎年靖国神社参拝を強行し、それに対する違憲訴訟はじめ国内外からさまざまな反対運動が行われたとき、季刊誌『アジェンダ』に掲載した靖国問題を考えるための諸論文を一冊にまとめたものです。
 2013年12月26日、安倍首相は小泉以来、首相の地位にある者としては初めて靖国神社参拝を強行しました。7年前の第1次安倍内閣の時に果たせなかった靖国参拝に執念を燃やしていた安倍は、首相就任1年を機に、国内外からの批判を承知のうえで参拝したようです。ところが、中国や韓国・朝鮮など東アジアからの批判・糾弾にとどまらず、「同盟国」の米国政府からも「失望」の声明が発表され、批判は世界中に広がっています。
 日本政府は今、その「火消し」に躍起となっています。しかし「国のために殉じた者を国が祀るのは当然」「他の国もやっている」というような日本政府の主張は、かつてのアジアへの侵略戦争・植民地支配を正当化するものに他なりません。それは「東京裁判」を否定し「戦後国際秩序」の土台を覆すものであるからこそ、立場の違いを超えて、各国が一致して安倍と日本政府の姿勢を批判しているのです。
 そしてこの靖国をめぐる動きは、現在進行中の日本を再び「戦争できる国」に変えようとするさまざまな動きと軌を一にしています。だからこそ、私達もこれを徹底的に批判する必要があるのです。

 編集部では、靖国をめぐる問題をいかに考えるのか、小泉時代に議論された論点を今一度再確認することは非常に有意義だと考え、本書の発行を企画しました。この問題に関心を持つみなさんの一助になれば幸いです。

◆『靖国を問う―小泉靖国参拝違憲訴訟から学ぶ―』目次
アジアの声を法廷へ−小泉靖国参拝訴訟の全国展開−(1号)
大橋さゆり(弁護士)
歴史を取り戻す運動としての靖国参拝違憲アジア訴訟
  −台湾の「高砂義勇隊」遺族らと共に−(3号)
山内小夜子(真宗大谷派僧侶)
小泉靖国訴訟−各地の第 1 審判決をめぐって(9号)
大橋さゆり
街角レポート 靖国神社「みたままつり」(6 号)
大橋さゆり
小泉首相靖国参拝違憲アジア訴訟 台湾関係二次訴訟高裁判決と今後(11号)
菱木 政晴(小泉首相靖国参拝違憲アジア訴訟団事務局長)
「政教分離・信教の自由」の意味するもの (12号)
菅原 龍憲(浄土真宗本願寺派正蔵坊住職)
「小泉靖国訴訟」から「靖国合祀イヤです訴訟」へ (14号)
大橋さゆり
「大阪靖国合祀取り消し訴訟」控訴審判決を問う (32号)
菅原 龍憲
レポート 靖国合祀イヤです訴訟終結集会 (37号)
谷野 隆(本誌編集部員)
著者略歴