HOME雑誌・書籍・店舗 > 第25号目次

第25号表紙・クリックすると大きな画像が見られます 第25号(2009年夏号)
グラビア  「国民総幸福」をめざす国 ブータン
藤岡惇
コラム   新型インフルエンザ


連続インタビュー 「韓国併合」一〇〇年を前にして 第3回
「ワンコリアフェスティバルに込めた想い」

鄭甲寿さん
ワンコリアフェスティバル実行委員長
特集  格差社会のオルタナティブ
スウェーデンのコスト感覚に学ぶ
〜介護の公共事業化と大学授業料無料化を!
13
榊原裕美
横浜国大博士課程 スウェーデン研究
フィンランド女性の社会進出と平等について
26
山田眞知子
フィンランド研究者
オランダ・ポルダーモデルが教える格差社会脱皮のヒント
〜真摯な社会参加を促すシチズンシップ(市民性)教育の要
35
リヒテルズ直子
教育・社会事情研究家
連帯経済の中の協同組合
45
岡安喜三郎
協同総合研究所副理事長
新たな「公共」的社会を模索する地域(南部メキシコ)の取り組みについて
56
北野収
獨協大学外国語学部教授
「キューバ社会のいま」を読む
70
石橋正
アジェンダ編集員
ブータンの「国民総幸福度」という考え方
79
平山修一
GNH研究所代表幹事
書評 グラミン銀行を知る
54
水野友美
アジェンダ会員
書評 「連帯経済の可能性」
68

<連載> 時代の曲がり角で 第14回 世代交代に思う
90
康 玲 子
小学校非常勤講師
<連載> 弁護士O(オー)の何かと忙しい日々
(13)トライヤルロイヤー養成中−裁判員裁判に臨む日のために
102
大橋 さゆり
弁護士
<連載> ちょっとはまるツボのはなし その3 疲労回復のツボ
100
堀田利典
鍼灸師・指圧師
ポン太のうきうきシネマランド 「グラン・トリノ」
97
食をゆたかに ピンチはチャンス(1)
98
舘 明子

レポート  米軍ヘリパッド建設に反対する沖縄・東村高江住民の闘い
71
谷野隆
アジェンダ編集員
寄稿  インドの女性に対する残虐行為
106
J・ナーラーヤナ・ラオ
全インド平和と連帯機構のインド・ナグプールマハラシュトラ州委員会総書記

既刊案内…110  読者の広場…109  編集後記…112  趣旨と会則
挿絵 姜花瑛