説明
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2003年冬号です。
【特集:変貌する労働と労働者の権利】
<特集>
・中野麻美(NPO派遣労働ネットワーク理事長)
「非正規雇用をめぐる諸問題」
・竹信三恵子(ジャーナリスト)
「進まない日本のワークシェアリング政策 ―根底に、公正な評価への視点の欠落」
・大川一夫(弁護士)
「労働法制の行方」
・横山美樹(自治労京都公共サービスユニオン書記次長)
「ひとりからでもできる! ユニオン労働運動」
・西村兼太郎(アジェンダ会員)
「外国人労働者(難民・移民・出稼ぎ)問題を考える ―共生社会をめざして―」
・早崎直美さん(RINK事務局長)
「外国人労働者の人権保障を」
・大橋さゆり(弁護士)
「好きで路上に寝るのではない 大阪弁護士会野宿者問題プロジェクトチームの活動(上)」
<その他記事・連載>
・山内小夜子(真宗大谷派僧侶)
「歴史を取り戻す運動としての靖国参拝違憲アジア訴訟 ―台湾の「高砂義勇隊」遺族らと共に―」
・石橋正(アジェンダ編集部員)
「米軍・横田基地デモ報告」
・鉄道員のゆうゆう「世界」ひとり旅
・「安全な社会」って何だろう―最近の刑事立法を考える
など
2003年12月15日発行 1冊500円(税別)