説明
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2007年春号です。
【特集:基地なき社会を展望する】
・グラビア 再編が進む米軍基地~神奈川県から~ 金子 豊貴男
<特集>
・藤尾 靖之(自衛官・米兵人権ホットライン事務局)
「陸上自衛隊に見る海外派兵型軍隊への転換」
・纐纈 厚(山口大学人文学部教授)
「米軍再編と日米安保~拍車かかる対米積極従属姿勢の現段階」
・波佐場 清(立命館大学コリア研究センター特別研究員)
「朝鮮戦争終結と東北アジア地域の平和への展望」
・安次富 浩(沖縄・名護ヘリ基地建設反対協議会代表委員)
「沖縄から基地なき社会を展望する」
・木元 茂夫(すべての基地にNO!を・ファイト神奈川)
「米軍再編特措法と神奈川の基地」
・田村 順玄(岩国市議会議員)
「岩国・艦載機移駐をめぐる最近の状況」
・都 裕 史(米軍基地反対運動を通して沖縄と韓国民衆と連帯する会)
「「基地なき社会」に向けて、国と地域を越えて闘おう」
・石橋 正(本誌編集委員)
「米軍再編下の横田基地~変わる米空軍と航空自衛隊の姿」
・谷野 隆(本誌編集委員)
「「思いやり予算」が可能にする米国の戦争」
・インタビュー 良心的兵役拒否者ヤネク・パウル・ダンさんに聞く
・レポート 北朝鮮とどう向き合うか~東アジアの平和と人権を求めて~
・レポート 公開シンポジウム「米軍再編と闘うアジア太平洋の民衆」
・映画評 「グアンタナモ、僕達の見た真実」
<連載>
・康玲子(小学校非常勤講師) 新シリーズ 時代の曲がり角で 子どもたちへ -いま伝えたいこと-(1)
・大杉 光子(弁護士) シリーズ 「安全な社会」って何だろう~最近の刑事立法を考える 第11回 「被害者の刑事裁判参加」はどこへ行くのか?
2007年3月15日発行 1冊500円(税別)